以前から気になっていたSanDisk製の無期限保証microSDカード「SDSQXAH-064G-GH3MA」がAmazonスマイルSALEにて お安くなっていたため、一つ購入しました。
永久保証のSanDisk microSDカード
以前は「無期限保証」のSDカードやmicroSDカードを見かけていましたが、最近は「5年保証」など指定された期間の製品が多い印象があります。
色々調べてみると、SanDiskの製品では「無期限保証」の製品がまだ販売しているようです。どこまで保証して頂けるのか正確な情報は不明ですが、スマホのストレージとしての使用や、Raspberry Pi などの頻繁に読み書きする環境の場合、読み書き不可になることが有るので、永久保証が有ると安心ですね1
以前から気になっていた 無期限保障のmicroSDカード「SDSQXAH-064G-GH3MA」がAmazonスマイルSALE で通常価格より お手軽価格な1,310円で販売していたため、購入してみました。アキバのSDカード相場より かなりお高いですが、高性能かつ永久保証なので仕方がないですね…。
注意点として、Amazon で購入する際は[出荷元・販売元]共に「Amazon.co.jp」と記載された商品のみがメーカー保証対応とのことです。公式ショップ以外からの購入を検討している場合、注意してください。
パッケージ
パッケージは、白いシンプルなデザインです。裏面には、型番やシリアル番号などの記載があります。


パッケージ内に「取扱説明書・保証規定書」が同梱されていました。取扱説明書には[保証規定]の記載がありましたが、内容はSanDisk 公式サイトに記載されているものと同様でした。
本体確認
microSDカード本体の確認です。

microSDカードをSDカードへ変換するアダプタも付属しています。良心的ですね。
CrystalDiskMark ベンチマーク
BUFFALO製のSDカードリーダー「BSCR27U」にmicroSDカードを挿し、PCのUSB3.0ポートに接続して CrystalDiskMark 8 でベンチマークを行いました。

項目 Read(MB/s) Write(MB/s) SEQ1M
Q8T195.89 85.44 SEQ1M
Q1T195.68 88.36 RND4K
Q32T111.03 3.64 RND4K
Q1T110.74 3.59 読み込みは95MB/s と、メーカー記載の最大スピードより少々遅いです(これは、SDカードリーダーの影響かもしれません)
書き込みに関しては85MB/s とメーカー記載のスピードより速い結果でした。
最後に
どれくらい耐久性が有るのか気になりますが、「無期限保証」なので、かなり期待ができそうです。
- SanDiskの保証規定によると「公表されている指示に沿う通常の使用を超える過度の使用」の場合、保証対象外とのことです。Raspberry Pi などでの使用は保証の対象外になるかもしれません。詳細については、SanDisk保証規定を各自でご確認ください ↩︎