mac「Thunderbird」プロファイルマネージャーを開く
Mac コンピューター上のThunderbirdで、プロファイルマネージャーを開く(バージョン128.9.1esr) Mac コンピューター上にインストールしたThunderbirdで、プロファイルマネージャーを開くには下記の操作を行います。 ①「ターミナル」を開きます。 ②次のコマ…
「ポイントインカム」簡単操作でどれくらいポイントが貯まるのか(紹介コード)
※本記事には紹介リンクが含まれています。 ポイントサイトを活用してお小遣いを稼ぐ、いわゆる「ポイ活」。その中でも「ポイントインカム」は使いやすさや案件の豊富さから、多くのユーザーに利用される人気のポイ活サイト・アプリです。 管理人も、数年前か…
まだ取得可能な「@hotmail.com」のメールアドレス
Microsoft は、製品の名称を良く変更します。例えば、最近で言うと「Office 365」が「Microsoft 365」に、さらにそこから「Microsoft 365 Copilot」へ。色々と大変ですね。 Windows Live Hotmail(Hotmail)からOutlook.comへ 厳密には名称変更ではありませ…
NTTドコモ「goo blog」「教えて! goo」のサービス終了を発表
NTTドコモは、ブログサービス「goo blog」とQ&Aサービスである「教えて! goo」の2つのサービスの終了を発表しました。 「goo blog」は、2025年11月18日、「教えて! goo」は、2025年9月17日にサービス提供を終了するとのことです。サービス終了後は、全…
ARM Mac ブートメニュー(起動オプション)の開き方
手持ちのMacBook Airで、外付けUSBメモリにインストールしたMacOSを起動したく「option⌥」キーを押しながら電源を入れましたが、ブートメニュー(起動オプション)が開きませんでした。 調べてみると、最近のApple シリコン搭載のマシンでは ブートメニュー…
Google公式の画像圧縮ツール「Squoosh」
自身のサイトに画像を公開したい際など、レンタルサーバーなどの影響で、画像を圧縮し公開したい場合もよくありますね。 当サイトはシンクラウド株式会社が提供する「シンブログ」の無償版を使用しており、無償版の場合 最大3GBまでのストレージを使用するこ…
iPhone 8、2025年も現役で使用可能は可能か。メイン端末として使用している管理人の感想
当ブログの管理人(Aki)は、以前から2017年発売の、iPhone 8 をメイン端末として使用しています。 この記事では「iPhone 8」は、2025年でも現役で使用できるかについて、メイン端末として使用している管理人の意見を踏まえ紹介します。 iPhone 8 は性能面で…
「シンブログ」詳細や使用感想など
当サイトは、「シンクラウド株式会社」が提供する 無料のブログサービス「シンブログ(旧wpXブログ)」を使用しています(※シンブログには有料版もあります) シンブログの公式サイト内には「無料ですぐに使える 初心者向けWordPress」との記載があり、通常…
「SanDisk Extreme」無期限保証のmicroSDカード をレビュー
以前から気になっていたSanDisk製の無期限保証microSDカード「SDSQXAH-064G-GH3MA」がAmazonスマイルSALEにて お安くなっていたため、一つ購入しました。 永久保証のSanDisk microSDカード 以前は「無期限保証」のSDカードやmicroSDカードを見かけていました…
「Safari」ページ内検索(サイト内検索)を行う方法
一般的なWebブラウザの場合、PCでの操作であれば「Ctrl + F」キーでページ内検索が可能なボックスが表示されます。ただし、キーボードを接続していない状態のiPhone Safari では、特定の操作を実行する事で、ページ内検索を行う事ができます。 iPhone Safari…