Microsoft は、製品の名称を良く変更します。例えば、最近で言うと「Office 365」が「Microsoft 365」に、さらにそこから「Microsoft 365 Copilot」へ。色々と大変ですね。

Windows Live Hotmail(Hotmail)からOutlook.comへ

厳密には名称変更ではありませんが、かつてMicrosoftが提供していたフリーメールサービス「Windows Live Hotmail(Hotmail)」は現在のOutlook.comという新しいサービスに移行しました。Outlook.comへの移行が完了後、既に10年以上経過していますが、Outlook.comになってからはサービスの名称も安定していますね。

Hotmail時代のドメイン

Hotmail時代、Microsoft は様々なドメインを提供してきました。@hotmail.comや@hotmail.co.jp、@live.jpや@windowslive.comなど、国によって取得できるドメインも複数あります。

使用しているメールアドレスにより、その方の年齢が分かることもありますね。

現在取得できるOutlook.com のドメイン

現在取得できるOutlook.com のドメインは「@outlook.com」「@outlook.jp」「@hotmail.com」の3つです。なお、Microsoft アカウントの設定している地域により、取得可能なドメインは変動します。例えば、「国または地域」をデンマークに変更すると、@outlook.dk のドメインのメールを取得できます。

出典:Microsoft

2025年4月時点、「@hotmail.com」のドメインのメールアドレスは未だに取得することが可能です(@hotmail.co.jpや@live.jp・@msn.comなどのその他のドメインは、2025年現在新規での取得はできません)

注意点として、@hotmail.comのドメインのアドレスは、MSアカウントの新規作成時に選択することができます。エイリアスとして@hotmail.com のメールアドレスは選択できません。

出典:Microsoft

Microsoft の公式ヘルプサイトにも

@hotmail、@live.com、または @msn.com を使用して新しい エイリアス を作成することはできません。 Hotmail アドレスが重要な場合は、サインアウトして新しいアカウントを作成する必要があります。

との記載があります。

↓↓公式ヘルプサイト↓↓

最後に

HotmailからOutlook.com に変わり、10年以上経過しましたが「@hotmail.com」のメールアドレスを未だに取得することが出来ます。いつまで取得できるか不明ですが、もしも「@hotmail.com」のメールアドレスを取得したい場合は、新たにMSアカウントを作成する必要が有ります(MSの規約上、複数アカウントの作成は問題ないはずです)。
突然@hotmail.comのドメインを選択できなくなる可能性もあるため、取得を希望する方は早めに対応しておくことをおすすめします。

余談ですが、Outlook.com になってから新しいドメインが恐らく出ていません。「Outlook」という名称に安定している影響だと思われますが、個人的には、新しいドメインの登場がないのは少し寂しくもありますね。